【No.22】日本人女性の〇〇%はO脚です。

世の中には美脚を手に入れようと努力する女性がとても多くいらっしゃいます!(^^)!
最近では男性も意識するようになってきましたね!
しかし、美脚を手に入れる過程でどうしても壁に突き当たるものがあります(^_^;)
そう、O脚の問題ですね!
O脚で悩まれている女性はとても多く、実は日本人女性の80~90%はO脚だというデータもでており、世の女性達の悩みの種となっているんですね(>_<)
O脚って治るの?
手術しないといけないの?
と気になる部分は多いかと思いますが手術しなくても治るO脚もあるのです。
O脚には生まれつきO脚の場合(先天性)と生活習慣によるO脚(後天性)とに分かれますが生活習慣によるものは治るものは多くあります(^_^)
今回はこのO脚についてお話していこうと思います!(^^)!
これってO脚?
O脚とは足を揃えて立った時に、両膝の間に隙間がある場合を言います。
そもそも自分はO脚なのかどうかチェックする方法がありますのでご紹介します。
1、鏡の前で両足をくっつけて立ちます。
2、その状態で両膝の間に隙間が開いていればO脚です。
O脚の原因って?
O脚には二種類あります。
先天性O脚・・・生まれつきO脚で骨格が変形、または軟骨の形成不全等。
後天性O脚・・・生活習慣により身体がゆがみO脚になってしまったもの。
O脚は膝に原因がある場合とそうでない場合があります。
え?O脚って言うくらいだから膝に原因があるんじゃないの?
って思う人もいるかもしれませんが実はO脚は膝に原因があることは少ないんです。
O脚は股関節の筋力不足や生活習慣による骨盤のゆがみに問題があることがほとんどです。
この筋力不足と生活習慣の問題をクリアできればO脚から解放することができます!(^^)!
今日、明日からできること!
・筋力不足
特に内転筋という筋肉が落ちてくるとO脚になりやすくなりますので内転筋の筋トレをしていかないといけません。
1、椅子に座った状態で内ももに厚めに折ったバスタオルを挟みます。
2、両ももでタオルを潰すように力を入れていきます。
10秒×10回を1セットで行います。
・生活習慣で気を付けること
身体の中心は骨盤にある為、骨盤がゆがんでくると身体のバランスが悪くなります。
特に股関節は骨盤と連結している為、脚への影響はとても大きいです。
横座り(女の子座り)、足を組む、いつも鞄を同じ側持つ、身体がゆがむ姿勢はとってはいませんか?
良い姿勢を心がけて日常生活を送っていくと身体の変化に気づいていくかもしれませんね!(^^)!