【No.14】骨盤矯正の効果やメリットは?

最近では骨盤を矯正することで体の不調を整えたり、ダイエットにもと有名人もやるようになりました。
しかし、骨盤矯正は具体的にどういいのか?どんな効果が期待できるのか?
知らない人がほとんどではないのかと思います!
骨盤矯正の効果やメリット、頻度や回数を今回はお話していきます!(^^)!
そもそも骨盤矯正ってどういうもの?
本来、正しい位置にあった骨盤がゆがむことによって身体にさまざまな不調を及ぼします。
骨盤がゆがむことで近隣の関節(腰椎、股関節)に負担をかけ、痛みの原因を作ったり内臓が下垂して腸の動きを悪くする為、便秘やむくみ、肌荒れの原因にも繋がります。
ゆがんでしまった骨盤を正しい位置に戻してあげることで身体の機能を正常化することが目的です!
骨盤矯正をすると痩せる?
骨盤にゆがみがあると本来使うはずの筋肉が使えず代謝が落ちてしまいます。
骨盤を正しい位置に戻してあげることで今まで使えていなかった筋肉が使えるようになる為代謝が上がります。
また、内臓の位置も変わってくる為、便秘、冷え症、むくみ等の改善も期待できます。
しかし、いくら骨盤矯正がダイエットにいいとはいえ、暴飲暴食を繰り返していてはダイエットになりませんのでご注意くださいね!
具体的に骨盤のゆがみが原因で起こるものって?
骨盤のゆがみが及ぼす身体の不調はさまざまです!
下記がすべてではありませんが多いものを挙げていきます。
・背骨や骨盤、股関節の動きが悪くなる
・むくみ、冷え症
・便秘
・肩こり
・腰痛
・頭痛、めまい
・生理痛、不妊
・自律神経の乱れ、不眠
・姿勢不良、O脚X脚 などがあります。
骨盤矯正に必要な頻度、回数って?
骨盤矯正に関しては1回の施術で終了!ってことにはなりません。
なぜなら、骨盤矯正を1回施術しても、またすぐ骨盤がゆがんできてしまう為ゆがみにくい身体を作るにはある程度の施術頻度と回数が必要になってきます。
具体的に個人差はありますが、綺麗な骨盤を作るには1週間に1回、3か月ほどの期間が必要です。
特に産後は骨盤が広がり、ゆがみやすい状態になっている為産後なるべく早めの骨盤矯正をおすすめしています。