【No.57】癌細胞は一日〇〇個作られている?いつまでも健康でいる為にするべきこと!

皆さん、一日の中で癌細胞はいくつ発生しているかご存じですか?
一日に約5000個癌細胞ができているのです(>_<)
日々の生活習慣や食生活、ストレスなどにより癌細胞ができているのですが免疫機能が働いて一日に発生する癌細胞を壊して正常な身体を維持してくれているのです!(^^)!
しかし、この免疫機能が落ちてくると5000個の癌細胞の処理が遅れてしまう為結果的に癌細胞が残ってしまいます(>_<)
そうなってくると結果的に癌細胞が増え続ける状態になる為癌細胞が大きくなり身体に影響がでてくるようになるのです。
もちろん癌だけではなく健康そのものを害してしまうので病気になるリスクも増えてきます(>_<)
では、健康な身体を保つためには実際どうすればいいのでしょうか?
いつまでも健康な体でいる為にするべきこと!
癌に限らずいつまでも健康な身体で過ごしたいですよね!(^^)!
いつまでも健康にいる為に重要になるのが免疫力です!
免疫力が低下すると病気もしやすくなり体力が落ちるのも早くなります(>_<)
免疫力を高める方法をいくつかご紹介していきます!(^^)!
・体温36.5度以上を維持する。
人間の平均体温が36.5度だと言われています。
癌細胞が活発になるのが35度代です。
最近は低体温の方が多く、36.5度以下、35度代の方も増えてきているそうです(>_<)
体温が36度と35度とでは免疫力が30%も違うのです(>_<)
体温を上げる為には筋肉を付ける、運動をする、マッサージをする等方法はあります。
お風呂で温めるのもいいですが一時的なので体温を上げる為にはこの3つが効果的ですよ!(^^)!
・腸内環境の改善
免疫力を高める為には「腸内環境」がとても関係しています。
一見「腸」と「免疫」は関係なさそうなイメージを持っている人も多いかもしれませんが免疫細胞の6~7割は腸に集中しています。
人間は食事を摂り身体にとって良い物か悪い物かは腸で判別するシステムになっています。
悪い物を食べたりすると免疫細胞が異物と判断して悪い物を外に出そうとします。
腸炎なんかはいい例ですね(笑
腸には善玉菌と悪玉菌と言われるものがありますが、善玉菌を増やしていくと腸内が綺麗に保たれて免疫力も上がっていきます。
腸を綺麗にすることは免疫力を上げるにはとても効果があると言えますね!(^^)!
・身体の酸化を防ぐ。
身体が酸性に傾くと免疫力が下がると言われています。
できるだけ弱アルカリ性を維持することがとても重要になります。
食事も油や肉類、乳製品を多く摂りすぎると酸性に傾く為、なるべく控えて野菜中心にしてアルカリ性に持っていくようにしましょう。
運動不足は汗をかかない為身体の中に毒素を溜め込む形になり、酸性に傾きます。
運動量を増やして身体を動かして毒素を外へ出していきましょう!
・ストレスを溜めないようにする。
ストレスを溜めないようにすると言っても今の社会でストレスフリーというのはほぼ不可能に近いと思います。
仕事のストレスはもちろんですがスマホの普及により寝不足になる方がとても増えています(>_<)
自覚症状はないのですが睡眠時間が減ってしまうと身体の回復力が落ちてしまう為、必然的に免疫力も低下してしまいます。
感覚としては分からなくても身体へのストレスは確実に蓄積されています(>_<)
寝る時間を予め決めて決まった時間には寝るように心がけるようにしましょう!
まとめ
いかがでしたか?
免疫力は癌だけでなく健康にもとても深い関係にあり、体温や腸内環境、身体を酸化させない、ストレスを溜めないようにする等の対策がと免疫力が上がる為には必要になってきます!
もしあなたが今後健康に過ごしていきたい!とお考えであれば是非これらの事を意識してみてくださいね!(^^)!