【No.56】〇〇使ったダイエット?逆効果になる可能性があるかも?

皆さんはコルセットは使ったことはありますか?
恐らくコルセットはギックリ腰や腰痛になった時に使うイメージが多いのではないですか?
実際にギックリ腰で病院に行くとコルセットを薦められると思います!
しかし、最近ではコルセットを使ったダイエット?があるようで一時的にですがウエストが細くなるようです!
補正下着よりも強度が強いのでそういった意味で使っている方が多いのだと思います!
しかし、締め付ける強度が強い為、間違った方法で行うと体調不良を起こす可能性もあります(^_^;)
初めに言っておきますがコルセットを使ったダイエットは僕はオススメしません(>_<)
解剖学的、生理学的視点から見てもメリットよりもデメリットの方が目立ってしまうからですね(^_^;)
では実際にどういったメリットやデメリットがあるのでしょうか?
コルセットを使ったメリットとデメリット
では実際にコルセットを使うことによって得られるメリットはどういったものがあるのでしょうか?
骨格や筋肉などの解剖学的視点からも見ていきたいと思います!(^^)!
メリット
・見た目が細くなる。
コルセットをして強制的にウエストを締め上げるのでウエストが細くなります!
めちゃくちゃ細くなります!
一番手っ取り早く細く見せたいのであればこれ以上にいいアイテムはないのではないでしょうか?
一時的とはいえ魅力的なアイテムですね!(^^)!笑
・食事の量が減る。
コルセットをすることにより胃や腸を圧迫することで食欲を抑えることができます!
胃や腸は圧迫されることにより運動を抑えるので食欲を抑えるのは必然的ですね!
ダイエットで失敗する多くの方は食べ過ぎてしまうケースが多いので、自動的に食事制限も行えるメリットがあります!
・姿勢が良くなる。
コルセットは肋骨や骨盤を締め付けて身体の歪みを最小限に抑えることができます。
そうすると胸椎や腰椎のカーブが強調され背筋が伸びて姿勢が良くなります。
本来良い姿勢を作り、維持する為には身体の柔軟性や筋力が必要になるのですがコルセットを使うことで一時的にですが良い姿勢を作ることができるのです!
デメリット
コルセットを使うメリットだけを見ていくと物凄くいい!と思った人も多いのではないですか?!(^^)!
しかし、魅力的なメリットがある分デメリットもある為扱う際には注意が必要ですよ。
・血行不良が起こる。
まずはコルセットで圧迫されることで血行不良が起こります。
お腹には心臓から全身に向かって出ている大きな血管があり、その部分が圧迫されると全身へ流れる血液が滞ってしまい疲れやすくなったり、ダルさ、吐き気、全身のむくみなどがでてきます(>_<)
コルセットをしてすぐ出てくるわけではありませんが長時間圧迫し続けるのはあまりオススメしませんね(^_^;)
・筋力の低下
人間は日常生活を送るだけでも筋肉を使って生活しています。
例えば立っているだけでも姿勢を維持する為の筋肉が働き骨の整列が崩れないように支えています!(^^)!
しかし、コルセットを使っていると筋肉を使わなくても骨を支えてくれるので極端に筋肉量が減ってしまいます。
前回、サルコぺニアのお話をしたと思いますが筋肉量が減ってしまうと基礎代謝が落ちてしまう為痩せにくい身体になってしまうのです(>_<)
数時間の使用ならそこまで極端に筋肉量が減ることはないですが長時間連続して着用していると数日で筋肉量が減ってしまうので着用するのであれば時間を決めて使うことをオススメします!
・内臓へのストレス
コルセットにより長期的に内臓を圧迫していると内臓の機能が低下します。
内臓の機能低下程度ならいいのですがあまりにキツつ締めすぎた状態で長時間使用していると機能が停止して最悪の場合は機能不全になってしまう可能性もあるので注意が必要です(>_<)
まとめ
解剖学的、生理学的にみてもコルセットを使ったダイエットはオススメしません(>_<)
やはり食事と運動を取り入れた方法が一番効率が良く安全な方法だと思います!
どうしても使ってやりたい!という方はなるべく長時間、強度の圧迫を避けてご使用くださいね!