【No.44】膝の痛みで悩んでいるあなた。原因は〇〇にあるかも?

今回は膝についてのお話ですが、その前に皆さんに知っておいてもらいたいことがあります!
膝の痛みでお困りの方は思った以上に多くいらっしゃいます。
当院にも膝でお困りの方はたくさん来院されています。
しかも、その大半は膝の痛みってどうすることもできないと思っている人が多いのです(^_^;)
しかし、実際はよほどの靭帯損傷か骨(軟骨)の変形がない限り、膝の痛みは取り除くことができます!(^^)!
では、膝の痛みの原因はどこにあるのでしょうか?どういう日常生活を送ればいいのでしょうか?
今回は、そんな膝の痛みについてお話していきます!(^^)!
膝の痛みは〇〇に原因がある?
膝の痛みの種類に関して以前コラムでご紹介させていただきましたので、こちらも一緒に見てみてください(*^_^*)
膝の痛みにはいくつかの種類があると以前お話させていただきました。
しかし、どの痛みの種類にも共通している点があります。
それは、膝の痛みのほとんどが筋肉の硬さが原因になっていることが多い点です。
使いすぎにより筋肉の疲労が溜まり筋肉が硬くなる。
運動不足により血行が悪くなり筋肉が硬くなる。
身体のバランスが崩れて膝への負担が増えることにより筋肉が硬くなる。など
上記はほんの一部ではありますがこれらの事により膝周囲の筋肉が硬くなり痛みとしてでてきます(>_<)
しかし、逆を言えば膝の筋肉の硬さを取ってあげれば膝の痛みをグッと減らせることも可能になるのです!(^^)!
膝に水が溜まった!どうすればいいの?
よく膝に水が溜まって病院で抜いてもらったというお話をよくお伺いすることがあります。
膝の水は前回もお話したと思いますが抜かない方がいいです!
膝の水は膝の軟骨の栄養にもなり潤滑剤にもなる為、必要なものなのです。
膝の軟骨はスポンジのような構造をしており水分を吸収しやすくなっております。
膝の水分が減るとスポンジがカラカラの状態なので硬くなります。
カラカラの状態で他の部分と擦れると、どんどん削れていきます。
これが軟骨が擦り減っていくメカニズムになります。
水を抜くと一時的には良くなりますが根本的な改善にはならないのです(^_^;)
質の良い軟骨を作るには?
カラカラの軟骨ではなく、潤った軟骨を作るにはいくつか方法があります。
・サプリメント
・ヒアルロン酸の注入
・運動
などが挙げられます。
サプリメント
随分前から膝の軟骨に対するサプリメントが販売されていますが、実際の効果はどうでしょうか?
実際に使ってみた人にお話を伺ってみると意見が半々くらいに分かれました(^_^;)
飲み続けた期間が短かったのか、正しい飲み方をしていなかったのか、体質に合わなかったのか、理由は様々あると思いますが、バラつきがある為サプリメントだけではなく運動と併用して飲むようにした方が効果があるのではないかと思います。
ヒアルロン酸の注入
膝の水を抜くのではなく膝にヒアルロン酸を注射するという方法もあります。
ヒアルロン酸の注射は僕個人の意見にはなりますが良いと思います。
質の良い栄養素をダイレクトに膝に届けることができる為、質の良い軟骨を作るにはとても良いのではと思います。
しかし、続けて何度も注射はできないので、やはり運動との併用が必要になります。
運動
膝の軟骨を潤す為には膝への刺激が必要になります。
そこで一番重要なのが運動になります。
運動にも筋トレやウォーキング、ヨガ等いろいろありますが主にウォーキングや膝の曲げ伸ばし運動やプールなんかも効果的です。
重要なのは膝への定期的な刺激がとても大事なのです!(^^)!
一日二日歩いた程度ではなかなか難しいです(^_^;)
継続的な運動をすることで質の良い軟骨を作ることができるのです!
まとめ
膝の痛みは筋肉が大きく影響していることが分かっています。
そして、質の良い軟骨を作るには特に運動が必要になってきます。
もし、あなたが膝でお困りであれば膝に負荷のかからない膝の曲げ伸ばしやプールでのウォーキングなどやり方は様々あります!
それでも改善されなければ整骨院や整体院への相談をおすすめしますよ!
必ずあなたの助けになってくれます!(^^)!